めっき屋人生写真館
忠ちゃん奮闘記
1940 誕生
1968 寒ぶな釣り
1945 戦時中と爆弾
1968 母のテレビ感電死?
1948 震災とおばんどこ(父の実家)
1950 ご飯たき
1953 父の病気
1950 父の話と思い出
1951 父とグローブ
1962 1回目の養子の話
1954 父の死
1960 お中元 お歳暮の話
1961 ボーナス
1959 松原めっき時代の話
1960 涙のリアカー
1961 なぜ めっき業を
1962 大起工業勤務時代
1963 結婚
1963 新婚旅行
1963 38豪雪福井に帰る
1963 創業初めての売上
1964 中古品
1965 励まし
1965 武田機械の話
1965 お客様とは
1965 早川社長の話
1968 親方来社
1967 初めての借金
1968 母に言った言葉
1969 冬の西瓜
1970 次男の交通事故
1972 福井弁
1973 大きな仕事
1977 勝たなければ意味が無い
1975 電子部品めっきのきっかけ
1980 壊し魔
息子たち
長男・肇の昔話
次男・卓二の昔話
三男・忠幸の昔話
創業当時を語る
早瀬さん(元常務)の昔話
村尾さん(元工場長)の昔話
清川敏部長の昔話
ISO-14001,9001認証取得 ISOへの挑戦 清川 卓二
会長語録  清川 忠
その他
<< 前項┃   ┃次項 >>
 忠ちゃん奮闘記 / 1963 新婚旅行

 結婚して半年程経ってから、大阪で世話になった大起工業に、新しいめっき技術を勉強する為、家内と一緒にお邪魔したことがあった。その時家内を外に待たせて、自分だけが会社内で話し込んでいた。後で早川社長が出てきて奥さんも入ったらどうと言われ入ってきた。今思えば恥ずかしい。若気の至りでしよう。家内を紹介するのを忘れていた。家内には申し訳ないことをしたと思っている。
 その時が新婚旅行らしい事をした。しかし、新婚旅行は行っていないと家内は言う。早川社長は2人で来たのだから、ここから近い有馬温泉でも行ったらと言われ行くことにした。どこにあるのか解らないが教えられるままに電車に乗った。どこの駅か定かでないが降りて、タクシーに乗りいくつかの山を越えて行ったような気がする。ここで一番問題なのはタクシー料金である。手持ちの金もあまり無かったので、いくらかかるか分からない為不安であった。タクシーのメーターがカチカチと上がるたびに肝を冷やした記憶がある。

  さて、有馬温泉に着いたが、予約をしていなかった為、ホテル探しである。前にも書いたように、手持ちの金が少ない為、高層なホテルは値が張りそうであったので、みすぼらしい旅館を見つけそこで泊まることにした。宿泊料金と帰りの汽車賃を計算して泊まった記憶がある。今思い出しても、汚い旅館であった。

  後で分かったことであるが、福井を出る時に母が家内にこずかい銭を私に内緒で渡してあったようです。今思えば金が有ると思えば気が大きくなって無駄使いをすると思い家内に渡したと思う。親としては子供に金の有難味を分からせる為であろう。親と言うものは有り難いものである。道を外れずここまで来れたのも、母の思いが通じたのだと思っている。



<< 前項┃   ┃次項 >>